メニュー

お知らせ

舌下免疫療法とヒノキ花粉症に関する実態調査  [2023.05.15更新]
スギ花粉に対する舌下免疫療法を当院では施行していますが、スギ花粉の舌下免疫療法がヒノキ花粉症にも効果があるかは、まだはっきりとわかっていません。この度、国際医療福祉大学耳鼻科の岡野先生のグループから多施設協同研究の依頼がありましたので、当院も参加することになりました。スギ花粉の舌下免疫療法を行っている患者さんには、アンケート調査の御願いをしております。数分で説明とアンケートは完了しますので、協力可能な患者さんは宜しく御願いします。今回得られるアンケート情報は個人情報をマスキングして報告しますので、個人が特定されないようにしております。またボランティアとなりますので、協力したくない場合は断ってもらって結構です。
臨時休診のお知らせ(5-6月)  [2023.04.05更新]
臨時休診のお知らせです。 5/9(火)14:00-16:00(16:00からは診療します) 5/16(火)14:00-16:00(16:00からは診療します) 5/30(火)14:00-15:30(15:30からは診療します) 6/6(火)14:00-15:30(15:30からは診療します) 以上は健診で院長が不在のため休診とします。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
食物アレルギーの生活管理指導表について  [2022.12.18更新]
食物アレルギーのあるお子さんは園や学校で生活管理指導表の提出を求められる場合が多いと思います。この生活管理指導表にはアナフィラキシー時の緊急搬送先を記載する必要があります。日本赤十字社和歌山医療センターには事前の紹介受診なしても緊急搬送先に記載する許可を得ていますが、日赤以外の病院への搬送を希望される場合は(特に和歌山市外在住の方)、事前にその病院への紹介受診が必要となります。搬送希望病院を一度受診して許可を得てからでないと生活管理指導表の記載ができませんので、予めご了承下さい。
機能強化加算のお知らせ  [2022.10.01更新]
当院は「かかりつけ医」機能を有する診療所として、2022年10月より機能強化加算を算定しております。 ○健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。 ○保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。 ○夜間・休日対応の案内を行っています。 ○受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。 ○かかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます。
ブログを更新しました。 [2022.01.03更新]
新年明けましておめでとうございます。

診療内容

 

一般小児科外来

発熱、咳、鼻水、腹痛、嘔吐、下痢、皮膚の
トラブルなど、子供によくある症状について
診察します。お気軽にご相談ください。

予防接種

当院は感染症対策として区域分けを
していますので、予防接種はどの時間帯でも受け付けしております。

アレルギー専門外来

アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、気管支喘息、アレルギー性鼻結膜炎、蕁麻疹などのアレルギー疾患について専門的な治療を行います。

当院の特徴

駅から近い

JR和歌山駅から徒歩4分。お気軽にお越しください。

感染症対策

エリア分け・換気・消毒etc

WEB予約

専用WEB予約フォームからお手軽にご予約が可能です。

WEB問診

事前のWEB問診をご利用いただくとスムーズな受診が可能です。

診療時間

診療時間
午前の診察
9:00〜12:00
昼の診察
14:00-15:00
予防接種・予約外来
午後の診察
15:00〜18:00
※14:00~15:00はワクチンやアレルギー外来優先です。
※平日16時以降、土曜日はアレルギー疾患の初診受付は原則しておりません(直近1週間で予約枠に空きがあれば可能)。
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日

カレンダー

交通案内

〒640-8342
和歌山県和歌山市友田町4丁目130番地Aタワー2F
JR和歌山駅から徒歩4分
大きい地図はこちら

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME